生後 1歳 を過ぎると、赤ちゃんにも自我が芽生え始めます。親としても、”しつけ””教育”といったキーワードが気になってくる時期。そんな時期、先輩パパママは何をしてきて、何をすればよかったと思っているのでしょうか。
今回は、 S・Mさん( 30代女性)の寄稿です。
育児経験をふまえ、やってよかったと思うことは何ですか?
半年間、保育園に入ったのは良かったかなと思います。後追い、人見知りが激しかった長女なので少し団体に入るのはいい刺激になったと思います。保育園に入ったことでできなかったことができるようになっていたり色々自分で興味を持ちだしたのでプラス面がかなりありました。
保育園をやめた後も保育園で習ったことを家でするようになった時は保育園効果がでていて入ってよかったなぁって思いました。また、よく歌を聴かせていたのでリズムをとるのが上手でやってよかったなって思いました。
育児経験をふまえ、やらなければよかったと思うことは何ですか?
私は祖父母からトイレトレーニングは早く始めた方が良いと聞き、1歳過ぎから練習をスタートしました。トレーニングパンツも購入したのですが、始めるのが早過ぎたのか失敗続きでした。
まず、息子がまだ言葉が話せないため意思が確認できず、膀胱機能も未熟なことから、長期間のトイレトレーニングを要しました。返って、2歳代の頃からトイレトレーニングをした方がストレスもなく良かったかもしれません。
トレーニングパンツは6層タイプを使用していましたが、洗濯が大変でした。厚手でなかなか乾かず不便だったので、トレーニング用のオムツか普通のパンツだけで良かったと思います。
育児経験をふまえ、やっておけばよかったと思うことは何ですか?
もっと実家に帰ればよかったかなと思います。私も仕事で長女も保育園があったので、なかなか実家に帰れず。たまに長女を連れて帰れば、長女は人見知り&場所見知りでギャン泣きです。私の姿がなければずっと泣いていました。
保育園に慣れるのも遅かった長女なので、不特定多数の人と会わせて長女の不安を取り除かないといけなかったなぁと思いました。また、おもちゃを買うとかではなくて遠出してあげればよかったかなって思います。県内移動しかしていなかったので…
後輩パパ・ママに一言お願いします!
1歳代は歩き出すし、自我が芽生えてきて少しでも違うと泣き叫んでしまう時期です。パパもママも大変で精神的に参ってしまうと思います。
赤ちゃんによってはこの時期は夜泣きがひどくなる子もいます。イライラしてしまうと思います。そういうときはお子さんと一緒に泣いてください。そしてお子さんを強く抱きしめて大好きだよって目を見て言ってください。
ママもパパも人間です。一日中ニコニコできるわけないです。抱きしめたことによってまたリセットして一からスタートしでください。