【失敗談】1歳児への食べ方指導はお早めに

生後 1歳 を過ぎると、赤ちゃんにも自我が芽生え始めます。親としても、”しつけ””教育”といったキーワードが気になってくる時期。そんな時期、先輩パパママは何をしてきて、何をすればよかったと思っているのでしょうか。
今回は、 あすかさん( 30代女性)の寄稿です。

スポンサーリンク

育児経験をふまえ、やってよかったと思うことは何ですか?

ベビースイミングは通っていて良かったと思います。親子で一緒にプールに入るのですが、水にも早く慣れますし、普段忙しくて一緒にお風呂に入れないお父さんも、プールに入る事によってスキンシップが図れます。

うちの娘は約1年程通ったのですが、最初は怖がって泣いていたりもしましたが、徐々に慣れ、同じ年のお友達とも水の中で遊べるようになりましたし、家でのお風呂も大好きになりました。幼稚園のプールの授業も怖がらないのは通わせていたおかげだと思っています。

育児経験をふまえ、やらなければよかったと思うことは何ですか?

本屋さんに売っているような知育おもちゃや、おもちゃのピアノなど、教育に良さそうだと思い沢山買いましたが、結局は押し入れに入ったままです…。

子供って最初は新しく買ったおもちゃに興味深々なのですが、すぐに飽きてしまいます。そしてまた新しいおもちゃが欲しくなって…の繰り返しです。

なので本当におもちゃは必要な物だけを数点にして、大事に使った方が、教育上よろしいかと思います。保管する場所も取るし、何よりおもちゃって高価なのでもったないことをしたと反省しています。

育児経験をふまえ、やっておけばよかったと思うことは何ですか?

食べ方の指導はもっと早い段階から真剣に教えておけばよかったと思います。フォークやスプーンの持ち方が違ったり、食べこぼしがあっても、まだまだ仕方ないかと思ってあまり注意しないでいました。

しかし幼稚園に入園してから、周りの子供達がお弁当やお菓子を綺麗に食べている姿にびっくりしました。このままではまずいと思い、指導していましたが、少々遅かったようで、今でも食べ方が綺麗だとは言えません。早くに教えてあげたほうが子供のためにも良いと思います。

後輩パパ・ママに一言お願いします!

子育て中はわからないことや、思い通りにいかないことがたくさんあって日々イライラしたり、不安になる事も多いかと思います。私も娘が1歳になるぐらいまでが1番大変だったと記憶しています。

母乳育児が終わったと思ったら離乳食作りに奮闘し、しかし娘があまり食べてくれず悩んだり…。でも今となってはそんな時期もあったなぁと、大変だったけど楽しかったなぁと思えます。

勿論、4歳になった今も可愛くてしかたないですが、赤ちゃんの時期ってほんとにすぐに終わってしまうので、日々を大切に、沢山思い出を作って下さい。

 

タイトルとURLをコピーしました