子育てハック [2020年6月訪問]コロナ禍のムーミンバレーパークは混雑?おすすめ入園時間・割引まとめ 新型コロナウィルスの緊急事態宣言が解除された2020年6月。飯能にあるムーミンバレーパーク(メッツァ)に行ってきました。混雑避けたいなら、入園は11時ごろがおすすめです。また、チケットは公式サイト等で事前購入しましょう。クーポンコードは一般公開がありません。 2020.06 子育てハック育児体験談・失敗談
子育てハック アカチャンホンポのハイハイレース攻略!予約から1位入賞まで 【失敗談】ハイハイレース参加は0歳児だけの特権という記事でも紹介した、ハイハイレース。未歩行の赤ちゃんだけが参加できる微笑ましい大会です。 最近ではアカチャンホンポの他、イオンなどのショッピングモールでも不定期開催されているこのレース... 2020.02 子育てハック育児体験談・失敗談
子育てハック 赤ちゃん連れで行く鉄道博物館は、意外と混雑なし 数年前に大宮へ移転した鉄道博物館。小さなお子さんを持つ家族連れにも人気のスポットです。我が家でもそんな鉄道博物館に行ってきましたので、そのレポートとなります。 アクセスは電車かクルマ 鉄道博物館は大宮駅の隣、鉄道博物館駅(旧 大成駅... 2020.02 子育てハック
子育てハック シュパット×サラダセットで、時短買い物&調理しよう 子供と一緒に出かけるのは楽しいですが、その分いろいろなことに気を配る必要があります。例えばスーパーの買い物一つとってみても、いつ子供が泣き出すかわからない状況の中、なるべく素早く買い物を終わらせたいところ。ということで、我が家の時短買い物テ... 2019.09 子育てハック
子育てハック サンローラ サラダセットで人参を簡単薄切り!野菜まとめ切りのススメ 子育て中の料理は意外と大変。特に子供が動き回れる年齢になると、台所にいても常に子供に気を配っていないといけません。そういう意味でも、平日の調理時間はなるべく短くしたいところです。 そこで我が家がオススメするのが、1週間分の野菜をまとめ... 2019.09 子育てハック
子育てハック 買い物カゴサイズのエコバッグ シュパットで時短ショッピング スーパーの買い物で私が長らく疑問だったのが、会計でのプロセス。 1 レジでバーコード読み取り時、商品を会計前のカゴから会計後のカゴへ移し替える ↓ 2 その後会計をしたら、商品を会計後のカゴからレジ袋(エコバッグ)へ移... 2019.09 子育てハック
子育てハック 買い物は事前に献立を決めて、1週間分まとめ買いしよう スーパーの買い物は楽しいですが、意外と時間がかかってしまうもの。また初めて訪れるスーパーだと、商品の並び順に戸惑い、同じ場所をぐるぐる回ってしまう…なんてこともしばしば。そこで我が家では、予め買い物リストを作ることで、スーパー内での動きをス... 2019.09 子育てハック
住まい・同棲 ベッド2台のすきまを埋めるパッド SP003利用レビュー 我が家はセミダブルベッド2つに、夫婦+子供の3人で寝ています。横幅は120cm×2=240cmあるので、スペース的には十分。唯一の難点はベッド間の隙間でした。真ん中の隙間部分は両ベッドの端になるため、マットレスも硬く、寝心地がイマイチ。 色々調べた結果、①隙間を何かで埋めて②2つのベッドを1つのシーツで覆う というのが解決策とわかりました。今回我が家で選んだ方法は①。具体的に解説していきます。 2019.05 住まい・同棲子育てハック
妊娠・育児 お金をかけない裏技!哺乳瓶を1分で冷やす方法[0円育児] 乳児期の子育てに使う、粉ミルク。こちらの冷却は、余った牛乳パックを使うと一瞬で適温に冷やすことができます。詳しく確認していきましょう。 2019.05 妊娠・育児子育てハック