生後 1歳 を過ぎると、赤ちゃんにも自我が芽生え始めます。親としても、”しつけ””教育”といったキーワードが気になってくる時期。そんな時期、先輩パパママは何をしてきて、何をすればよかったと思っているのでしょうか。
今回は、 M.Mさん( 30代女性)の寄稿です。
育児経験をふまえ、やってよかったと思うことは何ですか?
私の息子は1歳3ヶ月頃から歩き始め、その頃からぐんと体力がつきました。そのため、家の中だと持て余すことが多く、外出の機会が増えました。
そこでキッズバイクを購入したのですが、これが長く使えて便利でした。私が購入したのはペダルがないタイプでしたが、足で蹴ることで鍛えられ、日頃からたくさん歩いてくれるようになりました。
もちろん高さ調整も可能で、1歳すぐでも地面に近く安定感があるので、安心して使用できました。三輪車に移行する時も抵抗がないのかすんなりといき、購入して良かったです。
育児経験をふまえ、やらなければよかったと思うことは何ですか?
とにかくおもちゃを買いすぎてしまいました。置き場がないくらい買いすぎちゃったし、なんでもなんでも欲しいっていったものは買ってしまったので、特に長女は買ってもらえるのが当たり前って感覚に陥ってしまい、わがままがすごいです。
もうすぐで集団生活に入ってしまうと家にいる時間も減るので、あまり買わなくてよかったかなって思います。お菓子もまだ家にあるのに出かけた、先で買ってしまうのでそこも癖つけてはいけなかったなって思います。
育児経験をふまえ、やっておけばよかったと思うことは何ですか?
私は息子が1歳過ぎに英会話のベビークラスの体験に行きました。そこでは単語を教わるだけでなく、リトミックのように音楽遊びをしたり、外国人の先生の授業が受けられました。しかし、私は息子にはレベルが高いと入会はしませんでした。
後々聞いたところによると、英会話を聞き取れる耳は低年齢のうちだけで、5歳頃でも聞き取りが難しくなるとのことでした。同時期に体験していた子は、英会話に通い始めて単語を理解し、今では英語での簡単な指示が通るそうです。英会話は早くから習うにこしたことはないと思うので、習わせてあげれば良かったと後悔しています。
後輩パパ・ママに一言お願いします!
1歳を過ぎると、少し育児が楽になったと感じる反面、ますますパワーアップした子供とどう過ごすか悩んでいる方も多いと思います。私のおすすめは、支援センターやサークルなどに通うことです。
特別なイベントがなかったとしても、子供の社会性を伸ばすには持ってこいの場所だと思います。子供の同年齢のお友達ができたり、ゆくゆくは保育園や幼稚園を検討されている方は有益な情報が手に入るかもしれません。家の中で過ごすより、人との関わりの場を求めていった方がいいと思います。