生後 7-12か月 、ハイハイなどできることがどんどん増えていく時期。そんな時期、先輩パパママは何をしてきて、何をすればよかったと思っているのでしょうか。
今回は、 SGさん( 30代女性)の寄稿です。
育児経験をふまえ、やってよかったと思うことは何ですか?
離乳食は大体7か月に入る前からスタートし、離乳食用に小分けになっている冷凍用のトレーを購入して良かったと思いました。
離乳食が1回のころはその日の分は当日作っていましたが、2回・3回食になってくると、裏ごしやブレンダーなどで作業する手間のかかる離乳食を一から作っていては大変です。そのためあらかじめ大人の作り置き感覚で一気に作ってしまい、冷凍庫で保存しておきました。長期保存には向かないので、大体1週間を目安に使い切るようにしていました。
育児経験をふまえ、やらなければよかったと思うことは何ですか?
0歳児に使用すると便利とサイトや育児雑誌に書いてあった鼻掃除器です。主人が鼻炎体質なので、小さな穴にコミがたまり呼吸がしにくくなったら可哀相とのことで購入しました。
しかし実際生活してみたら鼻の穴にゴミがたまることがほとんどなく、あったとしてもベビー用の細い綿棒で対応すれば十分でした。せっかく購入したからと使ってみたら、むしろ穴の中でピンセットが動かしづらくゴミが奥に入ってしまいました。それ以来使用していません。
育児経験をふまえ、やっておけばよかったと思うことは何ですか?
出産をして念願の赤ちゃんに対面したら、お世話の日々で一気に自分の時間がなくなります。家事にお世話で1日があっという間に過ぎてしまい、イベント事やお出掛けの時に撮影した写真はあるのですが、普段の様子をほとんど記録に残していませんでした。
当時の家から引っ越してしまったこともあり、もっと写真や動画で残しておけばよかったと思います。今はスマホやタブレットで手軽に記録に残せるので、ぜひ何気ない一コマを撮影してみてください。
後輩パパ・ママに一言お願いします!
毎日子供には離乳食、大人には大人用のごはんを作り、おむつ替えに寝かしつけ、寝ている間に家事をこなし、まだまだ夜中の授乳も行っている方も多いでしょう。
1日中なにかに追われている感覚で逃げ出したくなる時もあると思います。しかし子供が成長するにつれて、一人でトイレに行き自分でお着換えも出来るようになります。幼稚園や保育園に入ってしまったら、むしろ子供と接する時間がガクンと減ってしまいます。あまり頑張り過ぎず、余裕を持って育児を楽しんで欲しいです。